静岡のできごと 183

4月15日 中日新聞

14日午後2時ごろ、浜松市東区白鳥町の市道交差点で、乗用車と軽乗用車が出合い頭に衝突し、はずみで乗用車が民家の庭に突っ込んだ。この家に住む年配男性は「庭で草むしりをしようと思っていたが、やらなくてよかった」と胸をなで下ろした。浜松東署によると、双方の男女3人が軽傷。

現場は、信号機のない交差点で、角に民家があるが、見通しはそれほど悪くない。男性によると、これまでも塀が壊されるなど、今回で交通事故に遭うのは4回目。軽乗用車も民家脇の側溝にはまって傾いた状態で停止した。男性は「地震が起きたような音だった。側溝そばの草刈りももう危ないからやっていない」と話していた。

もし庭で草むしりなんてしていたら…ほんの些細なことが明暗を分けるんですね。同じ場所で4回も事故が起きるなんて何かいるのか、よっぽど見通しが悪いかのどちらかだと思うんでけどね。事故というのはこのように、自分が気をつけていても事故を起こした車が弾みで突っ込んでくることもありますので十分注意しなければいけません。もっともこれは運の問題としか言いようがないような気もしますが…。


同じカテゴリー(交通事故)の記事
静岡のできごと 422
静岡のできごと 422(2013-11-15 16:56)

静岡のできごと 419
静岡のできごと 419(2013-11-12 17:50)

静岡のできごと 407
静岡のできごと 407(2013-08-20 09:23)

静岡のできごと 405
静岡のできごと 405(2013-08-07 10:46)

静岡のできごと 401
静岡のできごと 401(2013-07-09 14:13)

静岡のできごと 395
静岡のできごと 395(2013-05-30 11:53)

写真一覧をみる

削除
静岡のできごと 183