静岡のできごと 405

(8月7日 @S[アットエス] )
6千円でも見逃しません 県警、反則金不納付14人逮捕

 悪質なら6千円でも逮捕する―。県警は6日、交通違反の反則金不納付事件等捜査強化月間(7月1~31日)の実施結果をまとめた。
 反則金を納付せず、再三の出頭要請にも応じなかった悪質違反者14人を道交法違反容疑で逮捕した。このうち、最少の不納付額は6千円だった。
 県警交通指導課によると、県内では6日現在、約600件の反則金が不納付のまま。同課の担当者は「今後も金額の大小にかかわらず、悪質違反者に対しては厳しい姿勢で臨む。逃げ得は許さない」としている。
 同課によると、強化月間中に逮捕されたのは男12人、女2人。違反内容(重複含む)は携帯電話使用5件、一時停止違反と通行禁止違反各3件、速度超過2件などだった。年代別では30代が最多で6人。40代と60代が3人で続いた。
 不納付の最長期間は1年半。理由は「金がなかった」「面倒だった」「何とかなると思った」などだった。
 このほか、期間中は不納付者への督促を強化し、計685件の反則金を納付させた。


600件も不納付って・・・罰金の全体数がないから、どうとは言えないが、なんだか多いだろ?って思ってしまう。交通違反は、大なり小なり経験したことがある人も多いと思うけど、罰金レベルなら非常に軽微なんだろうよ。

なのに、払わない→逮捕。ってアホすぎる。逮捕歴って消せないんですよ!
個人的に一番ダメな理由は、「何とかなると思った」だな。何とかなるわけないだろうって、全力で突っ込みたい。


同じカテゴリー(交通事故)の記事
静岡のできごと 422
静岡のできごと 422(2013-11-15 16:56)

静岡のできごと 419
静岡のできごと 419(2013-11-12 17:50)

静岡のできごと 407
静岡のできごと 407(2013-08-20 09:23)

静岡のできごと 401
静岡のできごと 401(2013-07-09 14:13)

静岡のできごと 395
静岡のできごと 395(2013-05-30 11:53)

静岡のできごと 389
静岡のできごと 389(2013-04-17 09:29)

写真一覧をみる

削除
静岡のできごと 405