静岡のできごと 128

1月12日 静岡新聞

11日午後11時40分ごろ、富士市瓜島町の路上で、同市のタクシー会社の男性運転手(23)から「男に脅され、車内にあった現金約2万円とタクシーの鍵を奪われた」と富士署に通報があった。同署が強盗事件とみて捜査していたが、男性運転手の説明にあいまいな部分があったことから追及したところ、偽装であることを認めた。

同署が今後、軽犯罪法違反の疑いで書類送検する方針。同署によると、男性運転手は「走行中、前方に止まっていた車の近くで手を挙げる人がいたため車を止めたところ、ニット帽にサングラス姿の男が近づいてきて刃物のようなものを見せながら『金よこせ』と脅された」などと説明していた。

金が欲しかったんでしょうかね?と言うか、強盗に遭ってお金を奪われてもそのお金は警察が負担してくれるわけでもないんですけどね?悲劇の人を演じたかったのでしょうか?まぁいずれにしても思いつきでこんな猿芝居をしても警察にはバレバレだったんでしょうね。死ぬほど大恥をかいて、タクシー会社にもばれたら運が悪ければクビでしょうね。自業自得ですけど…。


同じカテゴリー(事件)の記事
静岡のできごと 428
静岡のできごと 428(2014-01-10 10:34)

静岡のできごと 426
静岡のできごと 426(2013-11-22 15:14)

静岡のできごと 425
静岡のできごと 425(2013-11-21 17:33)

静岡のできごと 423
静岡のできごと 423(2013-11-19 15:53)

静岡のできごと 423
静岡のできごと 423(2013-11-18 16:50)

静岡のできごと 421
静岡のできごと 421(2013-11-14 17:07)

写真一覧をみる

削除
静岡のできごと 128