静岡のできごと 268

9月12日 産経新聞

中学生の息子を刺したとして、静岡県警浜松中央署は10日、殺人未遂の疑いで、浜松市中区小豆餅、店員、丸山尚美容疑者(32)を逮捕した。同署によると、丸山容疑者は「最近、息子の生活態度、言葉遣いの悪さに腹が立った」と容疑を認めている。同署の調べでは、丸山容疑者は、10日午後6時50分ごろ、自宅近くにある両親の家で中学3年生の長男(14)の腹を文化包丁で刺し、重傷を負わせた疑いが持たれている。

最近の親は、子どもを叱るときは包丁で刺すんでしょうか?言っても聞かなければ親なんですからぶん殴ってもいいとは思いますが、包丁で刺して重傷をおわあせてはいけません。腹が立ったというだけで実の子を刺してしまったんですから当然逮捕されるでしょうね。問題はその後です。この中学生が退院した時、この母親とどのように暮らしていくのでしょうか。今度なめた口のきき方をしたらまた刺されると思って更生するのでしょうか。

それともより反抗的になるのでしょうか?いずれにせよ、どう考えても円満な家庭生活が待っているとは思えないんですよね。最近、母親になる自覚も責任もないバカ親が子を産み、虐待やネグレクトで実の子を死に追いやるという事件がかなり多くつづ置いていますが、叱り方がわからない人間も増加しているのでしょうか…。こういうのが親になって子育てをするとなると、子どもは命がけ…ということになりますからね。未来が心配です。


同じカテゴリー(事件)の記事
静岡のできごと 428
静岡のできごと 428(2014-01-10 10:34)

静岡のできごと 426
静岡のできごと 426(2013-11-22 15:14)

静岡のできごと 425
静岡のできごと 425(2013-11-21 17:33)

静岡のできごと 423
静岡のできごと 423(2013-11-19 15:53)

静岡のできごと 423
静岡のできごと 423(2013-11-18 16:50)

静岡のできごと 421
静岡のできごと 421(2013-11-14 17:07)

写真一覧をみる

削除
静岡のできごと 268